ダントンのリュック、40代・50代はダサい?気になる年齢層とリアルな評判

街でよく見かける、あの赤いひし形ロゴが可愛いダントン(DANTON)のリュック。

シンプルで合わせやすそうだし、なんだか使いやすそうで、気になっている方も多いんじゃないでしょうか?

私もその一人です!

でも、いざ自分が持つことを考えると、「これって若い子向けなのかな?」「30代、40代の私が持ったら、ちょっと若作りしてるって思われないかな…?」なんて、ちょっぴり不安になったりしませんか?

ダントンのリュックは、年齢なんて全く気にせず使えるアイテムなんです。

実際、20代の若い方から、30代、40代の私たち世代、さらには50代、60代の素敵なマダムまで、本当に幅広い年代の方に愛用されています。

この記事では、ダントンのリュックがなぜ年齢を問わず人気なのか、その秘密をたっぷりお伝えしますね。

実際に使っている人たちのリアルな口コミや、どのモデルが人気なのか、マザーズバッグとしても使えるの?といった気になる疑問にもお答えしていきます。

読み終わる頃には、きっと自信を持って、お気に入りのダントンリュックを選べるようになっているはずです!

目次

ダントン(DANTON)リュックの年齢層は?40代・50代が持つとダサい?

ダントンのリュックに、決まった年齢層なんてありません。

20代の学生さんから、私たちと同じ30代、40代、そして50代、60代のおしゃれな方まで、本当に幅広い世代の方が素敵に使いこなしています。

特に、私たちのような30代〜40代の女性、特にママさん世代からの人気は絶大なんですよ。

「でも、若者向けのブランドっていうイメージが…」「40代で持つのは痛い、ダサいって思われない?」なんて心配は、全く必要ありません。

ダントンの魅力は、フランスのワークウェアブランドならではの、究極にシンプルで飽きのこないデザインにあります。

流行り廃りのないデザインだから、年齢を重ねてもずっと自然に持ち続けられるんです。

派手な装飾がない分、持つ人のファッションや雰囲気にすっと馴染んでくれるんですよね。

40代、50代の方が持つと、カジュアルな中に上品さがプラスされて、かえっておしゃれに見えることも。

むしろ、質の良さがわかる大人の女性にこそ、ぴったりのリュックと言えるかもしれません。

ダントン(DANTON)の人気リュック&バッグ

「ダントンのリュックが欲しい!」と思っても、いざ探してみると、意外と色々な種類があって迷っちゃいますよね。

素材が違うものや、形が少し違うもの、リュック以外のバッグも可愛くて目移りしちゃうかもしれません。

せっかく買うなら、みんなに選ばれている人気モデルや、長く使える定番アイテムが知りたいところ。

そこでここでは、数あるダントンのアイテムの中から、「これを選べば間違いない!」という特に人気のリュックやバッグをいくつかピックアップしてご紹介します。

あなたの使い方や好みに合うのはどれか、ぜひチェックしてみてくださいね。

コーデュラナイロン 2WAYリュック (UTILITY BAG)

ダントンといえばコレ!と言ってもいいくらい、一番人気の定番モデルがこの2WAYリュックです。

街で見かけるダントンのリュックも、このタイプが一番多いかもしれませんね。

素材には、アウトドア用品にも使われる「コーデュラナイロン」という、とっても丈夫な生地が使われています。

だから、毎日ガシガシ使ってもへこたれない安心感があるんです。

名前の通り、リュックとして背負うのはもちろん、上のハンドルを持って手提げバッグとしても使える2WAY仕様がとにかく便利。

電車の中とか、ちょっとした荷物の出し入れの時にサッと手で持てるのが嬉しいポイントです。

A4サイズもすっぽり入るので、通勤や通学、マザーズバッグとしても大活躍してくれますよ。

コットンキャンバス 2WAYリュック

さっきのナイロンリュックと同じ形で、素材が「コットンキャンバス」になっているバージョンです。

ナイロンのつるっとした感じもいいけど、キャンバス地の持つ、ナチュラルで優しい風合いが好きな方にはこちらがおすすめ。

使っていくうちにだんだんと生地が柔らかくなって、自分だけの味が出てくるのも、キャンバス素材ならではの楽しみ方ですよね。

Tシャツにデニム、スニーカーみたいな、シンプルなカジュアルコーデとの相性は抜群!

より普段着に馴染む、気取らないおしゃれを楽しみたい方にぴったりのモデルです。

もちろん、こちらも2WAY仕様で使い勝手はバッチリですよ。

ライトコットンツイル バックパック

こちらは、上で紹介した四角いリュックとはまた違う、巾着型が可愛いバックパックです。

「ライトコットンツイル」という、軽くて柔らかい生地で作られているので、くたっとした質感がなんとも言えない可愛さ。

荷物を入れると自然な丸みがでて、女性らしい雰囲気で持つことができます。

収納はシンプルな巾着タイプなので、ポンポンと気軽に荷物を放り込みたい人向けですね。

荷物が少ない日のお散歩や、ちょっとしたお出かけに、軽やかに持って行きたくなるようなリュックです。

大きすぎないサイズ感なので、リュックに「背負われてる感」が出ちゃう小柄な方にもおすすめしやすいモデルだと思います。

キャンバス トートバッグ

リュックじゃないけど、ダントンの人気アイテムとして外せないのが、このキャンバストートです。

フロントにどんと配置された赤いロゴが、シンプルなトートバッグの最高のアクセントになっていますよね。

お財布とスマホ、ポーチくらいを入れて、近所のカフェやスーパーにお買い物に行くのにちょうどいいサイズ感。

しっかりとしたキャンバス生地なので、お弁当と水筒を入れてランチバッグとして使うのもおすすめです。

メインのバッグとは別に、サブバッグとして持つのも可愛いですよ。

お手頃な価格なので、ダントン入門として、まずこのトートから試してみるのもアリかもしれません。

ナイロンタフタ ショルダーバッグ

両手は空けておきたいけど、リュックを背負うほどの荷物はない…そんな日に大活躍してくれるのが、このショルダーバッグです。

シャカシャカとした軽いナイロン素材でできているので、とにかく軽くて楽ちん。

コンパクトに見えるけど、マチがしっかりあるので、長財布や500mlのペットボトルも意外とすんなり入っちゃいます。

旅行の時に、貴重品だけを入れて持ち歩くサブバッグとしてもすごく便利なんです。

シンプルなデザインは、旦那さんや彼と共有するのにもぴったり。

一つ持っていると、何かと出番が多くなること間違いなしの、隠れた名品ですよ。

年齢を問わずダントンのリュックが愛される4つの理由

どうしてダントンのリュックって、こんなにたくさんの人に愛されているんでしょうか?

若い子も、私たちみたいな大人も、男性も女性も、みんなが持っているのを見かけますよね。

その人気は、ただ「デザインが可愛いから」だけじゃないんです。

そこには、みんなが好きになっちゃう、ちゃんとした理由が隠されていました。

ここでは、ダントンのリュックが年齢や性別を越えて、みんなの定番アイテムになった理由を4つのポイントに絞ってご紹介しますね。

① アイコニックな赤いひし形ロゴの魅力

ダントンの魅力といえば、やっぱり一番に思い浮かぶのが、あの赤いひし形のロゴマークじゃないでしょうか。

真っ白なステッチで縁取られた、温かみのあるロゴ。

これが、シンプルなバッグの真ん中にあるだけで、ぐっと可愛く、そして「あ、ダントンだ!」ってわかる特別な存在感を出してくれますよね。

ブランド名を大きく主張するわけじゃないのに、ちゃんとお洒落なアクセントになっている、この絶妙なバランスが人気の秘密。

このロゴがあるだけで、いつものカジュアルな服装も、なんだかちょっとこだわっているように見えるから不思議です。

「あのロゴが好きで買っちゃった!」という人も、きっと少なくないはずです。

② ワークウェア由来のシンプルで飽きのこないデザイン

ダントンはもともと、フランスでキッチンウェアや作業着を作っていた、いわゆる「ワークウェアブランド」なんです。

働く人のための服だからこそ、デザインはとにかくシンプルで、実用的。

余計な飾りは一切なくて、誰が着ても、いつ着てもおかしくない、普遍的なデザインが基本になっています。

その精神は、リュック作りにもちゃんと受け継がれているんです。

だから、ダントンのリュックは流行に流されることがありません。

今年買って、5年後、10年後に持っていても、全く古臭く感じないはず。

この「ずっと使える安心感」が、良いものを長く使いたいと考える、私たち大人の心に響くんですよね。

③ 丈夫なのに軽くて普段使いに最適な素材

デザインが良くても、重かったり、すぐに汚れたりするバッグは、だんだん使わなくなっちゃいますよね。

その点、ダントンのリュックは本当に優秀なんです。

人気のモデルには、テントやアウトドア用品にも使われる「コーデュラナイロン」や、厚手で丈夫な「コットンキャンバス」といった、タフな素材が使われています。

だから、毎日気兼ねなくガシガシ使えるのが嬉しいポイント。

子供と公園に行く時だって、へっちゃらです。

しかも、こんなに丈夫なのに、持ってみるとすごく軽いことにも驚きます。

やっぱり、毎日使うバッグは、軽くて丈夫なのが一番。

この「普段使いにちょうどいい」感じが、多くの人に選ばれている大きな理由なんですね。

④ 男女問わず使えるユニセックスなサイズ感

ダントンのリュックは、ほとんどのモデルが男性でも女性でも使える「ユニセックス」なデザインになっています。

甘すぎず、男性的すぎもしない、ちょうどいいバランスのデザインとサイズ感。

これが、人気の幅をぐっと広げている理由の一つなんです。

例えば、マザーズバッグとして買ったリュックを、休日はパパが持ってくれる、なんてことも自然にできます。

むしろ、パパが持ってもすごくお洒落に見えますよ。

カップルや夫婦で、色違いやお揃いで持つのも素敵ですよね。

誰が持っても様になるデザインだから、プレゼントとしても選びやすいんです。

【口コミ】ダントンリュックのリアルな評判を徹底調査!

ここまでダントンの魅力をたくさんお伝えしてきましたが、やっぱり気になるのは、実際に使っている人たちの正直な感想ですよね。

「本当に使いやすいの?」「ちょっとイマイチなところはないの?」なんて、リアルな声を知っておきたいものです。

そこで、SNSや通販サイトのレビューをたくさん調べて、みんなが良いって言っているポイントと、ちょっと気になるかも…というポイントの両方を集めてみました。

これを読めば、買った後の「思ってたのと違った…」が防げるはずですよ。

良い口コミ|「とにかく可愛い」「軽くて使いやすい」

ダントンのリュックの口コミで、やっぱり一番多かったのは「可愛い!」という声でした。

  • 「ひし形のロゴがワンポイントになって、とにかく可愛い。持ってるだけで気分が上がります」
  • 「シンプルだからどんな服にも合わせやすい。カジュアルだけど、どこか品がある感じが好き」
  • 「すごく軽いのに、作りはしっかりしていて安心感がある」
  • 「2WAYタイプが本当に便利。手提げで持てるのが、思った以上に役立ちます」

このように、見た目の可愛らしさと、軽さや使いやすさといった実用性の両方が、高い満足度に繋がっているみたいですね。

特に、手軽におしゃれを楽しみたい女性からの支持がとっても厚い印象でした。

気になる口コミ|「人と被る」「収納力はそこそこ?」

もちろん、良いことばかりじゃなくて、少数ですがこんな気になる意見もありました。

  • 「人気なだけあって、街で同じリュックの人とすれ違うことがよくある」
  • 「ポケットが少ないので、バッグインバッグを使わないと中がごちゃごちゃになる」
  • 「思ったより荷物が入らなかった」

大人気なブランドだからこその「人と被る」問題は、ある程度は仕方ないことかもしれません。

でも、それはみんなに認められてる証拠でもありますよね。

また、収納力については、デザインがシンプルな分、ポケットの数は少なめです。

荷物をきっちり仕分けたい人は、ポーチやバッグインバッグを活用するのが良さそう。

荷物が多い方は、購入前にサイズをしっかり確認することが大切ですね。

「ダサい」「40代には痛い」は誤解?SNSでの評価

「ダントン ダサい」とか「40代 痛い」なんて言葉で検索して、不安になってしまった方もいるかもしれません。

でも、安心してください。

これは完全に誤解です!

SNSで「#ダントン女子」や「#ダントン」と検索してみてください。

そこには、20代から50代以上まで、本当に幅広い年代の方が、ダントンのアイテムを自分らしく素敵に着こなしている写真がたくさん見つかります。

特に、40代、50代と思われる方が、きれいめなロングスカートやワンピースに、あえてダントンのリュックを合わせて「抜け感」を出しているコーデは、すごくお洒落で参考になりますよ。

「ダサい」んじゃなくて、「大人のカジュアルスタイルの定番」なんです。

マザーズバッグとしての使い勝手は?パパにも人気!

ダントンのリュックは、実はママさんたちから「マザーズバッグ」として絶大な人気を誇っているんです。

その理由は、ママにとって嬉しいポイントがたくさんあるから。

  • 両手が空くので、子供と手を繋いだり、抱っこしたりしやすい
  • ナイロン製は軽くて、汚れもサッと拭き取れる
  • ガバっと開くので、おむつや着替えの出し入れが楽ちん
  • シンプルなデザインだから、パパが持っても全く違和感がない

特に、「パパが持ってもおしゃれ」という点は、すごく重要ですよね。

イクメンのパパが増えている今、夫婦で共有できるマザーズバッグは本当に重宝します。

これから出産準備をするプレママさんにも、自信をもっておすすめできるアイテムですよ。

ダントンはどこで買える?店舗やお得に安く買う方法

さて、もうすっかりダントンのリュックが欲しくなってきちゃいましたよね。

じゃあ、実際にどこで買うのが一番いいのでしょうか?

ダントンは、直営店のほか、セレクトショップや通販サイトなど、色々な場所で買うことができます。

それぞれの買い方には良いところがあるので、自分に合った方法を見つけるのがおすすめです。

ここでは、主な購入先と、どうせなら少しでもお得に買いたい!という方のためのヒントをご紹介しますね。

直営店・正規取扱店(セレクトショップ)で実物を見る

「やっぱり買う前に、実物の色や大きさを確かめたいな」という方は、お店に足を運ぶのが一番です。

ダントンの直営店のほか、「Bshop(ビショップ)」などの人気セレクトショップで取り扱われていることが多いですよ。

実際に背負ってみると、「思ったより大きいな」とか「この色のほうが肌に馴染むかも」といった発見があります。

生地の質感や、ファスナーの滑らかさなんかを直接チェックできるのも、お店ならではのメリットですよね。

店員さんに相談しながら、じっくり自分に合うものを選びたい方におすすめです。

公式オンラインストアで新作や限定品をチェック

近くにお店がない方や、家でゆっくりスマホを見ながら探したい、という方には公式のオンラインストアが便利です。

なんといっても、全てのモデルやカラーが揃っているのが魅力。

「こんなリュックもあったんだ!」という新しい出会いがあるかもしれません。

もちろん公式サイトなので、偽物の心配もなくて安心です。

ただ、基本的には定価での販売なので、お得感はあまりないかもしれませんね。

まずは公式サイトでどんな商品があるかじっくり見て、欲しいモデルを決める、という使い方でも良いと思います。

Amazon・楽天市場・ZOZOTOWNでポイントを貯める

普段からネットショッピングをよく利用するなら、Amazonや楽天市場、ZOZOTOWNといった大手通販サイトをチェックしない手はありません。

これらのサイトのいいところは、なんといってもポイントが貯まったり、使えたりすること。

楽天のお買い物マラソンや、ZOZOTOWNで配布されるクーポンなどを上手に使えば、定価よりずっとお得に買えるチャンスがあります。

たくさんのショップが出店しているので、在庫が見つかりやすいのもメリット。

ただし、人気のカラーやモデルはすぐに売り切れてしまうこともあるので、こまめなチェックが大切ですよ。

セールやクーポンでお得に購入するコツ

賢くお買い物するなら、セールやクーポンは絶対に見逃せません。

狙い目なのは、夏(7月頃)と冬(1月頃)の大きなセールの時期。

Bshopなどのセレクトショップや、ZOZOTOWNなどの通販サイトで、ダントンの一部商品がセール価格になることがあります。

また、ZOZOTOWNでは、不定期で「〇〇円引きクーポン」が配布されることも。

欲しいリュックを「お気に入り」に登録しておけば、値下げされた時やクーポンが出た時にお知らせが届くので、とっても便利です。

少しでもお得にゲットするために、ぜひ活用してみてくださいね。

アウトレットで掘り出し物を探す

もしお近くにアウトレットモールがあるなら、覗いてみるのも一つの手です。

数は多くありませんが、ダントンを取り扱っているセレクトショップのアウトレット店舗が入っていることがあります。

シーズンが過ぎたモデルや、少しだけ傷のあるB級品などが、びっくりするくらいお安くなっていることも。

お目当てのものが必ずあるとは限りませんが、「良い出会いがあればラッキー」くらいの気持ちで探してみると、思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれませんよ。

宝探しみたいで、ちょっとワクワクしますよね。

ダントン リュックの年齢層まとめ

今回は、ダントンのリュックの年齢層や、みんなに愛される理由について、詳しくご紹介してきました。

結論として、ダントンのリュックは特定の年齢層のものではなく、20代から50代、60代以上まで、年齢を問わず誰でもお洒落に持てるアイテムだということがお分かりいただけたかと思います。

「40代だから…」「若作りかも…」なんて心配は本当に無用です。

  • シンプルで飽きのこないデザイン
  • 可愛くて存在感のあるロゴ
  • 軽くて丈夫な実用性
  • 夫婦やカップルで共有できる

こんなに魅力がいっぱいのダントンだからこそ、世代を越えて愛されているんですね。

特に、カジュアルだけどラフになりすぎたくない、私たち大人の女性の毎日に、これ以上なくぴったりのリュックです。

この記事で紹介した人気モデルや口コミを参考に、ぜひあなたのお気に入りのダントンを見つけて、毎日のお出かけをもっと楽しんでくださいね。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次